そりゃあ僕も「スマホだけで仕事してます」とか言いてえよ?
でも手書き入力したり、PDFに赤入れしたりしようとすると、やっぱスマホじゃ効率悪いんだよな~(画面が小さいから)。デスクトップPCやノートパソコンを使えばほとんどのことを問題なくやれるのは分かっているけど、そういう大げさなものは今の気分じゃないし…。
というわけで、iPad Proを買ってみました。
買ったのはこれ
- iPad Pro 12.9インチ(64GB、Wi-Fiモデル、シルバー)
- Apple Pencil
- 専用ケース
iPad Pro 12.9インチ
デザイン作業をする都合上サイズは12.9インチ一択。USBメモリ(またはHD)を刺す予定なので容量は64GBで十分。WimaxがあるからWi-Fiモデル。シルバーにしたのはアマゾンでシルバーモデルが安かったため。
Apple Pencil
これを使いたいがためにiPad Proを買ったようなもの。イラスト用途に使う予定(イラストを練習したい)。
メモ
どちらもアマゾンで購入。アマゾンを利用したら、Apple Storeで買うよりも8,000円程安くなった(6%くらい値引きされた)。
専用ケース
楽天で購入。
本当は裸で使いたいんだけど、持ち歩くことが多い&傾斜をつけて使いたいため。
僕の作業環境2019
僕の経歴や作業環境について一応記載しとく。
経歴
最近はデザインやプログラミングなんかはできるだけ外注するようにしてる。
今の作業環境
全体的に古いのは見れば分かると思うんだけど、そういうことよりもPCでの作業自体に飽き飽きしてるってのが正直なところ。
今後の方針
デザインやプログラミングといった面倒な仕事の比率を減らし、SNSやブログに注力したい(SNSやブログでも十分稼げることにようやく気づいた)。
iPad Pro移行計画スタート
そんなわけで、iPad Proをガンガン使っていく予定。
数ヶ月使ってみてハードには何の問題もないと感じるので、あとはソフト(アプリ)とワークフローが対応すればこれ1台である程度出来るようになるはず。個人的には十分PC代わりになると思ってる。Photoshopすらリリースされてないから、本当にPC代わりに使えるかどうかの検証はもうちょっと先になるけどね。
iPadOSが登場したら色々と検証していきます。
ゆるく生きるための道
みんなiPad Proを買ってしまおう